日韓関係がごちゃごちゃしておりますが
そんな上の連中は1度ミュージックコートHANAに来たらいいと思っている884です。
この日は
hyogiさんと定期的に行っているunder30。
同世代の僕らが松本を音楽で盛り上げられるように頑張ろう!と発起し
タイトルにとらわれず、先輩方から学び、後輩方から刺激を頂く
そんな一日を年齢も関係なく来てくれた皆様と共有できる。
なんて素晴らしいイベントなんでしょう。
在日コリアンのhyogiさん。
生まれも文化も当然違うけど
それって国内でも同じじゃないですか。
1つ歳上だけど僕はもう勝手に
音楽的にも人間的にも
よき友人、よきライバルとして大好きだし
HANAの韓国料理はどこよりも美味いと思っている。
マスター崔さんも、ママさんもいつも良くしてくれるし地元の大切な場所の1つです。
お国の人達に見てほしい。
バチバチしてんのは本当に一部じゃないだろうか。
日本のアーティストは韓国でも人気だし
KPOPだって若い子たちに絶大な支持を得てるし。
もちろん政界の詳しいのことなどわからないし
過去のことも色々あるんだろうけども
それで元々良好なものまでを崩し
暴行沙汰になったりしてもう本当にしょうもない。
上の人間端からみんなHANAに来て
国など関係なく音楽から食から繋がれる温度を味わったらいいよ。本当に。
少し相手の立場になれば変わることなんだけど
自分側の立場、目線にしかなれてないことがこれに限らず最近大きい気がするんだよなぁ。
それだけ皆んな余裕がないのかなぁ。
まぁ意識しててもそれはおきてしまうことはあるし、なんならワザとそうやって断ち切ることもあるだろうから一概には言えないけど。。
僕も気をつけないと。
短くてごめんなさいなので
あまりやりたくなかったけど
ありきたりなライブレポートを。笑
今までのunder30はほぼほぼ僕が演者陣は決めていました。
というのも、hyogiさんはそれを負い目っぽく話していたけど
そうではなくて、単純に松本に行きたい!とか組んでほしい!って言ってくれる方が沢山いて
だからそこでじゃあ!って快く受け入れてくれるのがHANAであり、hyogiさんで。
この日はツアーで来てた優理さんがそうだったように、単純に僕がどうとかじゃなくて
そうやってツアーのときに自分なんかに話を振ってくれる方々がいるからこそなんです。
アーティストもとより、お客さんでもそう
松本に、長野県に行きたいと言ってくれるだけで嬉しいし、だからどうにかしたい。と思うわけです。
もちろんだからこそお呼びしたい人も沢山いるし。
そんな想いはきっとhyogiさんも同じで
今回は優理さんに加えて
hyogiさんが東京から、はたなか圭一さん、hyangちゃんを呼んでくれました!
今回も正真正銘の共同企画。
トップバッターは884!
しっかりイベントのバトンを繋ぎつつ、自分なりの表現もイメージして。
2番手hyangちゃんは前日のストリートからわざわざ挨拶に来てくれて。
リアルな歌詞と、何より繊細ながらも力強い歌声は、もっと多くの人に届くものだと感じさせられました!
是非とも今後ともその勢いの乗っからせてほしい。笑
3番手、はたなか圭一さん。
お名前は東京の各所で伺っており、 hyogiさんのおかげで初対バン。
安定感のあるステージングはまさに自分に足りないところを教えてもらえるようなライブでした。
10月6日に今度は東京は水道橋wordsでご一緒させてもらいます!
来るしかないでぇ!
4番手は優理さん。
ライブは相変わらずの熱いものながら
何よりすごいのが、この日松本のとあるゲストハウスをとったようなのですが、チェックインの際にフロントにいた外人さんと仲良くなって、その人がライブに来たこと!
どんなにいい曲、いいライブができようがこの魅力が何事にも1番大事なこと。
それをまざまざと見せてもらった感覚でした。
すごい!また長野県に是非。
ラストhyogiさん!
相変わらずのそれだけで持っていける歌声は本当に圧巻。
ああとさんのキーボードもなおのことながら
何より彼の魅力は本当に楽しそうにライブすること。
この日は珍しくいつも以上に熱くなり、ハイすぎる様子だったけど、それもそれでなんだか嬉しかった。
多分、それがライブだ。
こうやって毎回熱さや深さ、ライブとして何かにおいて面白みがあるイベントが、under30 。
もちろんそれも、受け取りに来てくれる方々がいてくれてこそなんだけど、そんな温かさに報いるためにも、引き続きこの温度感を更新し続けていかねばね。
やったるぞー。
9月
4日中野新橋MELODIA Tokyo
7日目黒BAR PLUS+ リーディングライブ
12日豪徳寺leaf room
14日千曲市和かふぇよろづやワンマン
18日長野INDIA live the SKY
26日北参道ストロボカフェ
27日下北沢近松ツカダコージさん企画(カホン:林らいす)
30日松本alecx
10月
1日長野LIVE HOUSE j
5日千曲市嵯峨屋(投げ銭ワンマン)
6日水道橋words
19日中野某所
20日神奈川高津区おふろ荘リーディングライブBoys Live
25日長野LIVE HOUSE j
26日千曲市ごちゃまぜカフェ投げ銭ワンマン