大変遅ればせながら
明けましておめでとうございます。
初夢はライブの出番に遅刻する夢でした884です。
割と正夢になり得そうなので気を付けます。
2019年は自分の中で方向転換の年でした。
弾き語りに転向して5年。
このままじゃいけないな。というか
何かが違うな。という感覚の中で活動することが後半にかけてすごく多く
しかもそれを他人のせいにしようとしていた。
でもその環境下に身を置いていたり、そこにしかいることができないのは全て自分が原因であって。
だから今まで続けてきたものや追いかけてきたもの、その1つ1つを今一度見直して、本当にこれでいいのか、必要か不要かなどを確認しながら
自分のやりたいこと、なりたい姿のイメージを強く持ったうえで、そこに照準を合わせてグッと舵を切ってみました。
?が浮かぶ人もいると思いますが
正直、それはしょうがない。
去るもの追わず、ですが僕のやり方でまた「こいつオモロい。」って思ってもらえるように頑張ります。
僕は僕の思う「面白い」という感覚で
音楽・作品作りと発信をするために行動し
その「感覚」にこそファンになってもらえるような人間になろう。と色々なチャレンジをしていました。
その中のひとつで2019年後半から始めた
LINEオープンチャットというものがあって
こちらにはブログのように、いや、メンバー限定だからこそのもっと深掘りした話題をほぼ毎日記事として投稿するのをメインに、参加メンバーの皆と交流を図ってきました。
閉ざしすぎていてもよく分からないので
今回は新年の意気込みを兼ねて、年明けに書いた投稿をここに共有したいと思います。
2019年が「方向転換」だったら
2020は「操舵力をつける」です!
以下LINEオープンチャットより。
おはようございません。
明けましておめでとうございます。
そろそろやらなくちゃ。ということは、厳密にはまだやってないんかーい!884です。
2020年はより一層の挑戦と、僕も含め、皆の「やりたい」を一緒に楽しめるように頑張ります。
そのために僕に1番必要なことは、僕自身が「チカラ」を持つこと。
〇〇力なんて色んなところで使いますが、主に「広告力」と「集客力」があればそれは大体叶うのかなと思います。
てなわけで、今年の目標の一端はその2つの地盤、自力をつけること。
その2つを一手に担うチカラがSNSでの発信。
正直、今からそこに力を入れるなんて、時代の流れから見たらば、めちゃくちゃ遅いのだけれど、やれることはやっておきたい。
そんな想いから1つチャレンジしようと想っていたのがアイスクリームを発信するYouTuberです。(ようやく動きます。)
目標〜目的を何個か繋げることで、、、というのは前回までに偉そうに沢山書いたので、今回は皆にも通ずる大事な点を。
僕はコレを、個人のチカラでやりたくありません。
例えば撮影・演出〜動画編集までを一から1人でやるとなると、もうそれだけで継続するための労力がエグい。
さらにはこれだけ先駆者が膨大にいる世界なのでクオリティ勝負でもまずふるいにかけられます。
今や僕個人のレベルでもそれなりのクオリティで動画は編集できますし、それが生業としてやってる人からすると、レベルが違います。
ましてや一からそれをやるとなれば、労力や時間、コストからも不利で、その間に簡単に時代は動きます。
だから、できるところはできる人にお願いしてチームで動く。
これは今の時代、マストな動き方。
実は楽曲提供をする音楽の作家なんかも、作詞・作曲・編曲・RECなどそれぞれ担当を分けて、今はチームで動いているほど。
どの業界でも個人でできる幅が広がった分その動きは広がっています。
これは仕事とかに限らず、個人の生活でも言えることで、特に日本人は自分のことは自分で、人に頼らずという責任感が大きかったけど、それこそ時代で見たら遅れていて、例えばこれから高齢化がさらに進む中、健康な高齢者が介護を必要とする高齢者の世話するなんてことも出てくるわけです。
そんなときに全てを自分で面倒を見るとかやってたら、介護の本末転倒というか、というより、例えば移動は僕が働いてるような移動支援に任せて、居宅は居宅など出来ることで分ければ、負担も減るし、関わる個人がそれぞれ仕事も自分の時間も大切にできるわけです。
もう既に各分野でこの流れが来てるので、それも遅いといえば遅いのですが、「みんながやりたいを叶え、それぞれのやりたいを応援し、楽しめる」という環境は廃れることはないと思うので、いち早くその地盤だけは作りたいです。
本当、自分を表現しつつ、その中で必要なことは人に甘えて、頼っていい。というのが早く常識にならないかなと思います。
そして、その中で集まった皆が繋がるためのとっかかり、何もなくても自然にそこにある共通話題として「884の音楽」がったら素敵だなぁと思います。
だから、僕が喋るだけ喋って、撮影、演出、編集は某人物に丸投げした(本人からやりたいと言ってくれたからよ?笑)アイスクリームYouTuberのプレ動画をここに共有しておきます。
本当にこれはお試し中のお試しなので口外厳禁でお願いします。
いずれプレミア付くように頑張ります。笑
と、こんな感じで記事を書いています。
メンバー限定には動画だったりのメディアもたまにアップしています。
興味のある方はこちらから申請を是非!
近々、お試し版から月額会員版へとしっかり変わるので、そこまでにどんなものか覗いてみて下さい。
僕は本気でこのコミュニティから
大きな、新しくも温かいものを作れると思っています。
そうでなくとも、自分の音楽や人間を好きでいて、応援してくれる人にはいい報告をしたいので、結果や作品にもこだわって、夢と並行して、地道な活動も続けていきます。
改めて2020年もよろしくお願い致します。