夜間ボタン式の横断歩道と気づかず5分くらい信号を待ち続けていたおちゃめさん884です。
それに気づいてボタンを押してから待つ時間に、数人がそのまま渡っていったのでふと思ったことを。
僕は信号無視ができません。(本当に大事な用事に遅刻しそうとか、緊急時、安全を確認して心の中で謝罪しながら本当に止むを得ず渡ってしまうことはあります。。。)
そんな感じで、誰しも大なり小なり自分の中に感覚があると思います。
それはそういった行動に限らず
食べものや趣味趣向なんかの好き嫌いや考え方、対人なんかでもそうで、日常の色んな場面であると思います。
僕はこれを大切にしてる人が好きです。
ここでの大切とはそれを断固として持っているだけでなく、それを強要でなく許容できる人のこと。
例えば
自分は赤信号渡りたくないだけなのに、渡る人を蔑んだりとか(よっぽど渡れそうなときは時間勿体ないし絶対渡った方がいいよ。笑)
時間にルーズなのに、自分が待たされると怒るだとか。
これは自分の感覚の否定にも繋がってしまうと思うんですね。
日々それを背負って、1つ1つ躍起になって守っていくほど縛られる必要性はないと思いますが、自分を大事にするということは
その感覚の中で周りのことも大切にするということだと思います。
自分は口ばかりでまだまだなところもあるけれど、せめて近しい人や応援してくれてる人達とは、そんな自分の感覚を大切にし合える関係でありたいなぁと。
ワンマンまで【残り8日!】
チケット代無料!
884のこと好きな人は友達、家族、恋人誘って是非来て欲しい夜です。
2019.12.14
884単独公演
【楽と愛 -ラクトアイス-】
会場:原宿ストロボカフェ
開場 18:00 開演 19:00
¥ 無料
(ドリンク代¥600別途)
884
また、そこに向けての過程や日常の884を交流しながらお届けしている
【LINEオープンチャット】もあります!
メンバー内限定の記事やメディア、先行情報から、時にはメンバーと動きを相談したりしながら毎日更新しています。
メンバー間での交流も図れたり!?
近々、月額会員限定のコミュニティにする予定なので、もし興味あれば今のうちにどんな内容か様子見てもらえればと思います。
↓申請はこちらから↓
※一部格安SIMやLINEの設定の都合により、参加申請出来ない場合があります。対策を考えるので少しお待ち下さい。。。
サポート頂いた金額を長野県の台風19号被害の復興活動に当たるnoteの動画はこちら↓
公式ウェブサイト
Twitter @Room884
https://mobile.twitter.com/room884
Facebook【はやし まさひろ】
https://m.facebook.com/masahiro.hayashi.9828
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCRqMZmP6pqegwBy0ErnMLbw