6月のワンマン当日、ストレッチ中に衣装のズボンが裂けてしまい、わざわざ来てくれてた友達がそのとき買ってくれたズボンを、敢えて昨日の衣装にしてたんだけど、その話するのすっかり忘れていた884です。
原宿ストロボカフェ単独ライブ
本当にありがとうございました!
めちゃくちゃ楽しみだった分、めちゃくちゃ緊張してて、色んなものが飛んでいきましたが。
新曲の歌詞とか、新曲の歌詞とか、MCの内容とか新曲の歌詞とか。
そんな、真っ白になってしまったライブ内容や数字だけを見たら本当にまだまだまだですが、本当に楽しくて、それ以上に見えるもの、得るもののあるライブでした。
長くなってしまうので
何点かに分けて振り返っていきます。
まずは年に2枚のフルアルバムの制作とレコ発ワンマンを今年の目標として動いていました。
今回はそこに向けての曲作りもギリギリでしたが、なんとか間に合わせることができました。
そして自分らしさは忘れずに、新しい曲調や観点から作ってみた曲なんかもふんだんに盛り込めました。
どの曲も結構な深さで気に入っています。
是非CD手にして下さい!
遠方の方でもこちらから購入可能です。
https://884hayashi.thebase.in/
ライブでは今回も昨年夏のワンマン以来、再び導入師として、个LABOの藤本竜輔さんをゲストに招いて、自分が考えたライナーノーツ的な詩の朗読をしてもらいました。
同じ文字からでも、想像するその人それぞれの風景を浮かべて楽しめる朗読劇は、同じような要素を意識して曲を作ってる僕にとっては、とても相性がいいエンタメで、これから个LABOからも目が離せません。
来年1月19日には884の楽曲「水彩とジオラマ」を元に脚本を書いてもらい、朗読劇化するイベント「紡ぐ」にまた参加させてもらいます。
ミニライブとして表題+1曲歌わせてもらうので、是非お越し頂きたく思います。
続きはまた次回に。
次はライブの中身ではないところでの挑戦について。
【ライブ予定】
12月
18日 長野 INDIA live the SKY
19日 千曲市ごちゃまぜカフェ
20日 八王子 papa beat
21日 千曲市屋代駅ギャラリー まちなか音楽LIFE
22日 昼)屋代駅ギャラリー
夜)松本ミュージックコートHANA
27日 【長野復興支援ライブvol.3】恵比寿天窓 switch
1月
10日 水道橋words
13日 長野 LIVE HOUSE j
14日 松本 alecx
18日 茅ヶ崎ぱぱっち(予定)
19日 目黒 bar Don't Cry リーディングライブ「紡ぐ」
30日 豪徳寺 leaf room
その他SNSなどはこちら↓
【LINEオープンチャット】
メンバー内限定の記事やメディア、先行情報から、時にはメンバーと動きを相談したりしながら毎日更新しています。
メンバー間での交流も図れたり!?
近々、月額会員限定のコミュニティにする予定なので、もし興味あれば今のうちにどんな内容か様子見てもらえればと思います。
↓申請はこちらから↓
※一部格安SIMやLINEの設定の都合により、参加申請出来ない場合があります。対策を考えるので少しお待ち下さい。。。
サポート頂いた金額を長野県の台風19号被害の復興活動に当たるnoteの動画はこちら↓
公式ウェブサイト
Twitter @Room884
https://mobile.twitter.com/room884
Facebook【はやし まさひろ】
https://m.facebook.com/masahiro.hayashi.9828
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCRqMZmP6pqegwBy0ErnMLbw