最近のライブ終わり家に帰って
気付いたら朝、884です。
何にもせず気付いたら朝というのが定番化している、、
目覚ましで起きるのは驚いて起きているのと同じだから、睡眠的にはよくない起床の仕方らしく、それで朝の支援に間に合うように起きれているのはいいことなのかもだけど、、、
せめて風呂入って、ご飯食べて、晩酌して、1曲作って、歯を磨いて、寝よう!ってなってから寝たいですね。
全部ですね。
せめて、の使い方間違ってますね。
さて、最近あのBUMP OF CHICKENがサブスクリプション(月額制)の音楽配信サービスに遂に参入。
賛否あるとは思いますが
僕はとても嬉しい。
超絶BUMP世代なので
久々に聴くあの曲やこの曲
それだけで移動中なんかが楽しくなります。
今朝ハッとさせられたのは
オンリーロンリーグローリーの一節
笑われることなく
恨まれることなく輝く命などない
なんか僕が好きな音楽の魅力を再認識させてもらった感覚。
2年くらい前から各所でサービスのサブスクリプション化が急速に進んで
ずっと自分の活動も月額化できないかな?と思いながらも、手段やシステムとかも知識もないし、、
なんて何もせずにいたけど
やはり思いついた時点で言葉にして、行動していかないとダメだなぁ。。
現在、今まで通りの活動と並行して挑戦してみたいのが
1つはアイスクリーマー。
これは前の記事を参照してもらえたらと思うが普段出逢えない層の方々に僅かでも、少しでも自分の音楽を耳にしてもらうために大好きなアイスを使ってみるという目論み。
そしてもう一つはラジオ。
スプーンというアプリかPodcastを使ってラジオ配信をコンスタントにやっていきたい。
昔からラジオが好きというのもあるけど
情報が溢れる時代だからこそ、耳という部分だけにフォーカスすることで
自分の想いや声をまっすぐ届けたいから。
これは明日からでもできるな
そしてもう一つが活動のサブスクリプション化。
ファンクラブと言えばイメージは分かりやすいけどファンクラブではない。
というか、それにだけはしたくない。
僕が発信したものを楽しんでもらって、受け取ってもらって
というのはライブがあるし
そうではなくて、皆も参加できて
一緒に作っていくものをやりたいんだ。
僕は曲を作ることしかできない。
歌もギターも上手くないし、お客さん目線に立つのも上手くない。
(もちろん直接届けられるライブではそんなもの関係なく、そのときのあなたにそのときの僕をまっすぐ届けています。)
だからそうじゃない部分は皆んなの力、意見も発想も借りたいし、逆に僕のそんな部分もどんどん利用してほしいし
良いものは良い!悪いものには悪い!
と言ってしまうタチではあるけど
そんなことが叶う仕組みを作って、広めて
世に名曲を残したり、あなたの日常の楽しみを一つ増やしたり、ワクワクすることを一緒に考えていきたいんだよなぁ。。。
どうやったらいいんだろ。笑
というか、僕はこういうこと考えてるだけで楽しくなってしまうのが良くなくて、どうやったら皆んなが楽しんでくれるかを挑戦、行動してみてから考えられるようにならないとなぁ。
んー、まだまだだ。
だから大丈夫!
ここにこんなまだまだまだな奴がいるんだから
あなたも大丈夫です。
本日は定期ストリート!
上野駅にて20:30〜
週末から始まる怒涛の長野Daysに向けて弾みをつけるべく、またいちからストリートも向き合っていきます。
7月
13日昼屋代駅前ロータリー
夜和かふぇよろづやオープンマイク
14日駒ヶ根NIRVASH ツカダコージさんワン
マンサポートカホン(兄らいす)
15日千曲市ごちゃまぜカフェ
17日長野INDIA live the SKY
18日松本alecx
19日長野LIVE HOUSE j
26日水道橋words
8月
3日西荻窪スペース金魚リーディングライブ
6日岡谷bar Asia
8日松本alecx
9日長野県某所
10日千曲市屋代駅前ロータリー
14日水道橋words
20日leaf room 豪徳寺☆自主企画
24日長野県某所
27日松本ミュージックコートHANA
30日leaf room 豪徳寺
ライブ詳細情報はLIVEページ↓より
ご予約・お問い合わせは↑LIVEページから
もしくは8ha8ya4shi@gmail.com へ
各SNSからでも受け付けています。